栗

1日の流れ

Flow of the day

どんぐり組

どんぐり組

どんぐり組(0歳児)

  • ・0歳児については、子供一人一人のリズムを重視して保育を進めます。
  • ・登園当初は個々の生活リズムへ十分な配慮を行います。
  • ・0~2歳児は裸足保育です。3~5歳児は室内履きを使用します。

家庭との連携にて個人差に応じて、健康な生活リズムを形成します。

  • 7:00

    7:00~
    自由遊び・
    水分補給・ミルク

    自由遊び・水分補給・ミルク

  • 9:00

    9:00~
    <クラスごと活動>
    戸外遊び・散歩
    集団遊び
    リズム運動など

  • 11:00

    11:00~
    昼食・ミルク

    昼食・ミルク

  • 12:00

    12:00
    午睡(ベット・マット)

    午睡(ベット・マット)

  • 15:00

    15:00~
    起床・触診・おやつ
    水分補給・ミルク

    <縦割り保育>
    戸内ごっこ遊び
    戸内運動遊び
    戸内集団遊び

  • 16:30

    おかえり

  • 18:0019:00

    18:00~
    延長保育開始
    19:00
    延長保育終了

    延長保育開始 延長保育終了

くるみ組・あんず組

くるみ組 (1歳児)

くるみ組 (1歳児)

特定の保育士との関わりを基盤に、歩行や言葉の獲得に向けて、応答的に且つ、家庭との連携にて24時間を視野に入れて生活の安定を図る。

あんず組 (2歳児)

あんず組 (2歳児)

安全に留意し十分に活動できるようにする。一人一人の気持ちを受け止め、さりげなく援助する。模倣やごっこ遊びの仲立ちをし、友達との共通体験を図ります。

  • 7:00

    7:00~
    個別登園
    (検診・触診)
    自由遊び・水分補給
    排泄(トレーニング)

  • 9:00

    9:00~
    朝の会・体操・歌
    9:30~
    <クラスごと活動>
    戸外遊び・散歩
    集団遊び
    リズム運動
    など

    戸外遊び・散歩 集団遊び

  • 11:00

    11:00~
    昼食
    排泄(トレーニング)

  • 12:30

    12:30
    午睡準備(マット)

    午睡準備(マット)

  • 15:00

    15:00~
    起床・触診・おやつ
    水分補給・ミルク

    <縦割り保育>
    戸内ごっこ遊び
    戸内運動遊び
    戸内集団遊び

  • 16:30

    おかえりの会・体操・歌

  • 18:0019:00

    18:00~
    延長保育開始
    19:00
    延長保育終了

    延長保育開始 延長保育終了

こくわ組・かりん組・くり組

こくわ組 (3歳児)

こくわ組 (3歳児)

健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。創造性・独創性を導き出し、可能性を引き出して行きます。

かりん組 (4歳児)

かりん組 (4歳児)

友達と遊ぶ・作る・見る等の行動を一緒に譲り合い助け合いながら生活習慣や道徳を学べるように進めます。

くり組 (4歳児)

くり組 (4歳児)

お手伝いや下の子の面倒や一日の流れを自然に覚え、また物事の善し悪しの区別がつくように、日常の生活習慣から学びとれるように進めます。

  • 7:00

    7:00~
    個別登園
    (検診・触診)
    自由遊び・水分補給
    排泄

    個別登園(検診・触診)自由遊び・水分補給

  • 9:00

    9:00~
    朝の会・体操・歌
    9:30~
    <クラスごと活動>
    戸外遊び・散歩
    集団遊び
    リズム運動
    など

  • 11:00

    11:00~
    昼食
    排泄

  • 12:00

    12:00
    午睡準備(マット)

    午睡準備(マット)

  • 15:00

    15:00~
    起床・触診・排泄
    おやつ・水分補給

    <縦割り保育>
    戸内ごっこ遊び
    戸内運動遊び
    戸内集団遊び

  • 16:30

    おかえりの会(当番)・体操・歌

  • 18:0019:00

    18:00~
    延長保育開始
    19:00
    延長保育終了

    延長保育開始 延長保育終了

お問い合わせ 求職者様へ