入園のご案内
Facility information
子供の健やかな成長を助け、
生活習慣・道徳性・創造性を育む
げんきに!やさしく!おもいやりの気持ちを育む
維持継続する保育目標の下に、より良い保育サービスを提供することができるように
新たな「保育過程」を作成します。
新たな「保育過程」に基づき、現代の多様なニーズに対応しながら、先進的でありながらも、
子供たちについて最優先に考えることが出来る保育を実施していくものとします。
各クラスが連動する時間帯を設定し、異年齢交流の場を作り、慕い慕われる場を提供する。
また、園外活動は、クラス単位や連動してともに楽しむ時間の共有も図る。
木育・色育・食育への取り組み
専門家を交えて、定期的な実施プランを立案します。大切な成長期に、様々な角度から応援します。
入所要件
同居の方も保育出来ず、次のいずれかに該当する事。
1.保護者が常時勤務
2.保護者が疾病・出産・心身の障がいで保育出来ない
3.保護者が病気の方を常時介護している
4.火災・天災等の復旧に当たり保育が出来ない
5.保護者が求職活動に専念している … 等
保育所の入所要件を満たす産休明け~就学前の乳幼児 (費用は世帯状況による)
保育料について
札幌市のホームページにてご確認下さい。
準備するもの/0歳児
- 持ち物
- 着替え・スタイ・紙オムツ・お尻ふき・ポリ袋・哺乳瓶・マグカップ
- 毎日持ってくる物
- 乳幼児連絡帳
- 持ち帰る物
- 汚れ物(都度)・掛け布団(週末)
- 状況に応じて
必要なもの - 紙おむつ・お尻ふき・着替え・衣替え
・春~秋/掛け布団(バスタオル)
・冬/掛け布団(フリース素材タオル)
※その他、保育士より連絡します。
※敷き布団は園で用意します。
※使用済みの紙おむつは園で処分します。
- 状況に応じて
準備するもの/1・2歳児
- 持ち物1歳児
- 着替え・エプロン・紙おむつ・お尻ふき・ポリ袋
・春~秋/掛け布団(バスタオル)
・夏/プールセット(プールバック・プール用バスタオル・水着)
・冬/掛け布団(フリース素材タオル)
スノーコンビ(ひも付き手袋・スノーカバー)
- 持ち物2歳児
- 着替え・エプロン・紙おむつ(トレーニングパンツ) お尻ふき・ポリ袋
・春~秋/掛け布団(バスタオル)
・夏/プールセット(プールバック・プール用バスタオル・水着)
・冬/掛け布団(フリース素材タオル)
スノーコンビ(ひも付き手袋・スノーカバー)
- 毎日持ってくる物
- 連絡帳セット
- 持ち帰る物
- 汚れ物(都度)・掛け布団・スモック(汚れたら)
- 状況に応じて
必要なもの - 紙おむつ・お尻ふき・着替え・衣替え
※その他、保育士より連絡します。
※敷き布団は園で用意します。
※使用済みの紙おむつは園で処分します。
- 状況に応じて
準備するもの/3・4・5歳児
- 持ち物
- 着替え
・春~秋/掛け布団(バスタオル)
・夏/プールセット(プールバック・プール用バスタオル・水着)
・冬/掛け布団(フリース素材タオル)
スノーコンビ(ひも付き手袋・スノーカバー)
- 毎日持ってくる物
- 連絡帳セット
- 持ち帰る物
- 汚れ物(都度)・掛け布団・スモック(汚れたら)
※その他、保育士より連絡します。
※個々ベットは園で用意します。
※園保管及び私物は全て名前を記入して下さい。(未記入は園で責任を負えません)
※掛け布団はお子様に合わせて用意して下さい。(名前記入)園内は温度管理をしておりますので、バスタオル(春~秋)、厚めのバスタオル、毛布など(冬)で問題ないと思います。
その他の詳しい内容については資料をご確認ください